日付変わって6月ですよ〜
今月で、2018年の半分が終わります。
うそでしょ???
ってぐらい早くないですか?
どうやってこの5ヶ月過ごして来た?
って、自分でもよくわからないまま月日が流れている。
忙しいと、過去を振り返ることもなく毎日が過ぎていくな。
振り返るのは5年前とか10年前のことばかり
あの時若かったよね〜〜
あの時こうだったよね〜〜
あの時超楽しかったよね〜〜
基本会話が、こればっかり
のくせして、数日前、数週間前、1ヶ月前のこととか全然覚えてないし、思い出すきっかけすらない。
ただ、こなした日。
だから、記憶にない。
そんな毎日を積み重ねていると、いつのまにか1ヶ月経って、2ヶ月経って、半年経って、、、
その頃にはゴッソリ半年分記憶がない。
記憶ないとまではいかないけど、薄い。薄っぺらい!
もったいないなー。
もっと、一日を大事にしなきゃなー。
わかっちゃいるけど、
じゃぁどうしたらいいの?
ってなるわけで。。。
まじめに働けば働くほど、実はこの現象になるんじゃないかなと思う。
楽しい事とか、気になる事とか、全部後回しにして忙しくしてると、なにも見えないし感じない。
あっというまに1ヶ月。
きっと、適当に楽しい事追い求めてたほうが、人生の濃度は高まる。
不真面目ってわけじゃなくて、、ちょっと肩の力抜いて好きにやってみる。
そして、やっぱりいろんな人に会わなきゃいけないと思う。
職場の決まった人と交流してるだけじゃ、どんどん視野も世界も狭くなるだけ。
いっぱい外に出て、誘いは断らずに行って、めんどくさがらずに何かしら参加する。趣味もめんどくさがらずにやる。そうすれば、多分刺激もあるし、記憶に残る。
なにが正解とかないけどね。
忙しくしてるほうが充実してるって人もいるし。
濃い記憶がほしいわけでもなかったりするし。
でも、少しは気にしてないと、アラサーって20歳の時みたいほっといても人と出会えるわけじゃないし、かまってもらえるわけでもないし、体力あるわけじゃないし、老けてくし、自分でなんとかしなきゃいけないし、
自分は誰も救っちゃくれない。
ちゃんと意識してないと、あっとゆうまに
40.50歳!
私は、とりあえず今月、美容強化をしようと思う。
30代、まだまだ綺麗でいたいのだ!
また美容の事も書いていこう。
こうやって日記を書くのも記憶に残す為と、自分の頭の整理には必要。